組木のおもちゃの製作!可愛いお客様が訪問してくれました!
- アイタ工業 相田吉幸
- 2024年10月11日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
山形県米沢市のアイタ工業です。
昨年に続き、本日は九里幼稚園の皆様が
企業見学として遊びに来てくれました!

普段、園で遊んでいる組木のおもちゃがどのようにしてできるのか、
その製作過程を間近で見て頂きました!
まずは原材料の米沢産杉ですが、普段遊んでいる組木とは異なり
荒木の状態の表面はざらざらしているため
同じ見た目なのになあと、触りながら不思議そうな様子でした!

次に各表面のかんな掛けをして、表面を仕上げていきます!
機械の大きい音に耳をふさぎながらおそるおそる作業風景を
覗いている子もおりました!

続いてかんな掛けをした材料に溝を切り、組木の形に近づけていきます!
木が削られてだんだん組木の形になっていく迫力のある様子に
釘付けになって見ている子も多数いました!

最後にできた溝の部分をノミで平らにし、
仕上げとして園児の皆さんにも紙やすりで
表面の処理をお手伝いして頂きました。
木の周りに集まりながら、紙やすりを持っている子は一生懸命に
順番待ちをしている周りの子は応援しながらやすり掛けをして
つるつるになる様子をみんなで楽しんでおりました!

「今日の体験が楽しかった人?」との声掛けに皆さんも
大きく手を挙げて頂き、とても楽しい体験となりました!

今回の材料も含め製作した組木は実際に納品させて頂きます!
到着まで今しばらくお待ちください!本日はありがとうございました!

ご覧いただき有り難う御座いました。 引き続き、広葉樹国産無垢材フローリングのアイタ工業をよろしくお願いいたします。
株式会社アイタ工業
ADD.〒992-0022 山形県米沢市花沢町2845 TEL.0238-23-1847
おすすめの記事
Comments