広葉樹丸太 入荷情報(針槐/胡桃/柳)
- アイタ工業 相田吉幸
- 2024年3月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2024年8月22日
こんにちは。
山形県米沢市のアイタ工業です。
広葉樹の丸太を入荷いたしました!
広葉樹は伐採時期が限られており、価値も認められてきており値段も年々高騰しております
今回は写真と併せて樹種を紹介させていただきます。
まずはこちらの丸太の山から

こちらの山には3種類の樹種がありますが
皆様、どの丸太が何の樹種かわかりますか?
続けて丸太の木口の様子です

こちらの丸太の山には
ハリエンジュ(ニセアカシア)、クルミ、ヤナギの3種類があります
見分け方については
ハリエンジュ(ニセアカシア)は
大きな特徴として早成樹であることから年輪幅が大きくがはっきりしていること
クルミは木口の辺材部分と心材部分とで色が分かれていること
ヤナギは小口で白太の量が多く、枝の部分からツルが生えてくるのが
ポイントです!
一見どの木も同じように見えますが
このようなポイントの違いや、樹皮やにおいはそれぞれ違っており
それらを基に樹種の判断をしております。
強度や色味もそれぞれ違う広葉樹は大変、奥が深いです
この丸太たちがどのような製品になるかを
また別の機会にご紹介させて頂こうと思います。
ご覧いただき有り難う御座いました。引き続き、広葉樹国産無垢材フローリングの
アイタ工業をよろしくお願いいたします。
株式会社アイタ工業
ADD.〒992-0022 山形県米沢市花沢町2845 TEL.0238-23-1847
おすすめの記事
Comments